時が経てば経つほど魅力が高まる家具
皆様こんばんは
AF事業部の中村です
あっという間に8月も終わりを迎えようとしていますね
暑さはまだまだ続きそうですが...
8月は、私がミヤモト家具に入社した月でして、
8月20日で丸9年
なななんと10年目に突入いたしました。
あっという間だったのに、
9年とは思えない濃厚な日々。
もう9年?まだ9年?という不思議な感覚です。
私はSOLIDが立ち上がった2016年に入社しているので
SOLIDも9月23日で9周年を迎えます!
今は、AF事業部として業務を行っているため、
AFオリジナル製品やRENSEYの全国展開にも携わっているのですが、
入社時からずっとSOLIDにも携わり続けています。
9年の歳月の中でSOLIDのお店も製品もたくさん増えました。
大量生産・大量消費のこの時代、
新しいモノに目が行きがちで
人気なモノ・旬なモノは
短いスパンで入れ替わっていきますよね
SOLIDの新製品ももちろん魅力的なのですが
SOLID富山の店内でいつも私の目を引く存在は
SOLID富山オープン当初から居続ける製品たち。
SDC01チェア
SDT01テーブル
SLC01ソファ
木部は木目の濃淡が引き立ち味わい深い表情に
SDT01の真鍮やクロカワ鉄の取っ手は
いろんなお客様に触れられて渋い表情に
SLC01のレザーは小傷やシミも味として刻み
新品の時よりも魅力的な表情に育っています。
↑写真は新品の時の写真です
私は、ミヤモト家具、そしてSOLIDで
永く使う事で審美性が高まるモノの価値、
モノに対して愛着が沸くことを学びました。
SOLIDは今後も進化・発展していきますが
それは
どんどん移り変わっていくことではなく
初心を忘れず、在るモノ・コトに積み重ねて
レベルアップしていくことであると思います。
『世代を超えて愛される家具へ』
時代の流れに合わせて変化していくのではなく、
いつの時代にも愛される普遍的で魅力的な家具。
それが『 S O L I D 』だと考えます。
今ご購入いただいているお客様の
子の世代、孫の世代にも
「SOLIDの家具は魅力的」と思ってもらえなければ
世代を超えて受け継いでもらうことはできない。
イマドキではないかもしれないけど、
時代遅れにはならない家具。
9年前に開発され
9年前から展示されている家具たちを
9年前より魅力的に感じている
これってなかなかないことですよね!
20年後、30年後も同じことがいえるSOLIDでありたいです。
時が経つほどに魅力が高まる家具、
是非、SOLID各店にてご覧ください!
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
AF事業部 中村友香
■イベント情報
新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!
製品ページも続々追加されています!
https://af-lustyroad.com/
ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」
出演して下さるお客様、随時募集しております!!
社内報も始まりました☆毎月更新しております!
インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!
「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!
■株式会社 ミヤモト家具■