ソファキャンペーン!終了間近!
皆様
こんばんは!SOLID富山の堀井です!
今日はもうすぐで終了してしまう、SOLIDソファキャンペーンについて、
最後にもう一度ご案内させてください!!
ちなみに、9/9(火)まで!!!!!!
SOLIDソファをご購入のお客様に、お好きな生地でクッション一つプレゼントさせて頂きます!
今日は私の大好きな、ソファ!
”SLC05”

ご紹介させていただきます^^
SOLIDで5番目にできたソファ。
SOLIDと言えば、




木枠のソファが多い中で、
SLC05のみが、布の面積の方が多いソファ!

見方によっては、SOLIDらしくない!?
私も最初、「このソファだけ、SOLIDの空間にあると、異質な雰囲気だな」と思っていました。
でもでも!!!
実際は、一番SOLIDらしい!
開発で一番苦労し、一番SOLIDらしさを追及したソファなんです。
開発秘話を聞くと、またまた虜になっちゃいます。
そもそも、SOLIDを一緒に作っているナガノインテリアさんは、
木フレームが得意な工場でした。
ナガノインテリアさんの方で、ある木材をどう調理したら、
”SOLIDらしさ”を出せ、
高騰している無垢材の家具を、どうやったらお客様に”お求めやすい価格”で提供できるか、
それを試行錯誤して製品開発に精力を注いでくださっている工場なんです。(もう熱い!!!!)


SLC05のような
前も後ろも、全方位カバーで覆いつくされたソファをどうやって作るのか?
はたまた、
どうやってSOLIDらしさを出すのか??
せっかくSOLIDで作る総張りのソファを、
世の中には無い、SOLIDらしいものに仕上げたい!という熱い想いが込められたソファなんです。
最初に、
私の一番好きなポイント!
もう早速ご紹介しちゃいます!

↑ここ!!!(笑)
端の縫い目にご注目くださいませ!!!!

くいっと、角が立つような縫い方。

↑SLC05

↑Nove
角が立っていることで、
全体の印象がスッキリ見え、
広い空間にあると、鋭さが一際目立つソファ。
この縫製、実はめちゃくちゃ難しいんです。
布生地ももちろん難しいですが、
本革を張るとなると、
分厚いところで4重にするので、厚みが増し、
素人だと針を通すのも難しい程、縫うのが大変な仕事なんです。
だからこそ、革まで縫える職人さんは、たったの二人!!!
そこまでして製品開発するという事実を聞いただけで、
鳥肌が立ちます。
職人さんに、「そこまでしてSLC05を製作してくれて、ありがとうございます」と言いたいです。。。
他にもSOLIDらしさを出す為の拘り


たくさんあるのですが、これはご来店頂いたときに、
また熱く語らせてください!!!
それでは本日はこの辺で!
今週末も皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
SOLID富山 堀井
■イベント情報



新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!
製品ページも続々追加されています!

https://af-lustyroad.com/
ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

社内報も始まりました☆毎月更新しております!
インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!


「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!

■株式会社 ミヤモト家具■






