光の温度
こんばんは!
3連休、終わってしまいますね。
 
3連休の締めに
中村ブログ、
元気があれば、
お付き合いください。
 
お天気が良くて何よりですが、
それにしても暑すぎますね
 
7月の半ばで35度近い日が
こんなにもつづくと
夏を乗り切れるのか不安になります...
 
 
そんなことはさておき、
先日、
お店の照明を見ていると
何やら変化がありました。
 
高さ違いで吊るしている
SOLIDおなじみ
みんな大好き
吹き泡ガラス
 

 
あれ
 

 
なんだか
 
 

 
電球の色が違う。
 
 
実は、電球が切れて交換したのですが、
白っぽい光の方にはLED電球が入っております!
 
もう片方はもともとの白熱電球
 
LED電球も電球色のものを使用しているのですが
 
白熱電球

と
LED電球色

 
比べてみるとこんなにも違うのですね。
 
 
と、思ったのと同時に
 

 
こっちはこっちでなんだかあっさりしていて
嫌いじゃない。
 
 
白熱球を温かい色と例えるなら、
LEDの電球色はなんだか涼しげですね。
 
無機質な空間や
塩インテリア
やらなんやらに合いそうな。
 
 
照明のデザインや
お部屋の雰囲気に合せて
「電球の色」
にこだわってみるのも面白そうですね!
 
見慣れた照明がちょっと違った雰囲気に感じます^^
 
寒い冬は白熱球
暑い夏はLED
 
なんていうのもアリかも...
いや、なしか...
 
 
インテリア
奥が深いですね
 
 
昨日の渡辺さんと同じく、
照明についてお話させていただきました。
かぶらせてすみません。
 
明日からお仕事、学校などなどの
皆様
暑さに負けずがんばりましょう!
 
ぜひぜひSOLIDに涼みにいらして下さい
 
今週もたくさんのお客様のご来店
お待ちしております
 
 
中村
 
 
インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!
 
 
SOLID FURNITURE STORE
HP : https://www.solid-furniture.jp/
本店  Interior Shop MIYAMOTO
HP : https://www.miyamoto-kagu.net/
Interior Proshop LOWVE
HP : https://www.kagu-lowve.jp/
株式会社ミヤモト家具
HP : https://www.miyamoto-kagu.net/corp




			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			















