受け継がれる家具
皆様こんにちは!
SOLID金沢の木下そよかです。
毎朝の習慣であるプルの散歩で季節の移り変わりを感じている日々ですが
ついに先週あたりから金木犀の香りが漂い始めました(^^)
1年の中では一瞬に感じる期間ですが
金木犀の香りも、こういう香りを楽しめるようになった自分も好きです。(笑)
ミヤモト家具に入社して「無垢材オイル仕上げの家具」に触れて
たくさんの「ものに宿る想い」に触れてきて、
慌ただしく一瞬で過ぎ去ってしまうように思える毎日が
いかに尊いものであるのか、見落としてしまっていたなと思います。

(写真は関係ございません)
今日、他のお店でテーブルを注文した後にSOLIDのことを知って
ご来店くださったお客様がいらっしゃいました。
本当は新築したころから30年近く使っていたテーブルを磨き直して使いたかったけど
他のお店で磨き直しのお見積りするとものすごく高くて、
それなら新しいテーブル買うか、、と勢いで買ってしまったとおっしゃっていました。

家族で長年使ってきた家具にはいろんな思い出が刻まれていると思います。
たくさんの思い出と時間が詰まった家具を簡単に捨てることができない方は多いと思います。
そんな家具を、目立つ傷や汚れを綺麗にしつつ
思い出と風合いを残すことができるということです!
しかもミヤモト家具では自社工場があり職人もいるので、
天板の磨き直しや塗装まで自社で一貫して行えるため、
そこにかかる費用もどこよりも安いです。

ここまでたくさんやんちゃをされてしまっても!

このように。


まるで新品のように、でも新品とは違う味のあるテーブルに!
私の姉の家に納めたテーブルも
ごはんつぶでカサカサになっていたり、水のシミがあったり
クレヨンで落書きされていたり、、
まさに世界に一つだけのテーブルになっていました(笑)
姉は「この汚れも、残しておいたら面白いよね」と言ってくれて
削ることはせず、オイルメンテナンスをしました。
姉はオイルメンテナンスがすごく難しいものだと思っていたようで
やり方を教えたら意外と簡単!とびっくりしていました。

家族みんなを巻き込んで定期的にメンテナンスするのも良い時間だなと思いました(^^)

↑Before

↑After
テーブルだけではございません!

↑Before

↑After
ものによっては、新品を買う方が手間もかからず簡単だったり
もしかすると安くなることもあるかもしれませんが…
それでも「直して使いたい!」と思う気持ちは痛いほどわかりますし
今お客様にお届けしている家具たちも、
そう思ってもらえるくらい思い入れのある
ずっと使いたいと思う家具に育ててほしいと思うので
磨き直しや修理、補修、ソファなら中材の買い替えなどなど
喜んでお受けしますので、悩んでいる方もぜひまずはご相談ください(^O^)/
何でもできるミヤモト家具がすごいなと思うと同時に
よりたくさんのお客様を笑顔にできるミヤモト家具に
入社できて本当に良かったと思います( ;∀;)(笑)
それではまた来週です!

10/31(金)~11/3(月)
ギャッベ・ペルシャ絨毯展 SOLID金沢にて開催致します!


実際の納品事例やお店の紹介をしております!























