インダストリアルな脚
皆様こんにちは!
SOLID金沢の木下です。
 
本日は、ダイニングテーブルの脚の中の
スチール脚についてお話させていただきます。
 
最近私も売り場に出るようになってきたのですが、
まだ少ししか出ていないにも関わらず
「ダイニングテーブルの脚はスチール脚がいい!」
とおっしゃるお客様が多いように感じます。
 

 
木製天板とスチール脚の異素材の組み合わせが無機質でかっこいいですし、
シンプルながらスチールのアクセントがあるので
人気なのもうなずけますね。
 
 
SOLID金沢に展示してあるスチール脚のダイニングテーブルは2つ!
 
ひとつめはこちら(^O^)/

コの字型のスチール脚です。
 
よく見る一般的なスチール脚ですが、
実は高さを300mmから750mmまで変えられるのです!
それも10mmピッチで変えられます!!
 
木製脚でなくても、お客様の理想にぴったりのものをみつけられるのです(*‘ω‘ *)
 
 
そしてふたつめはこちら。
 

 
コの字型でもロの字型でもないこちらのスチール脚、
なんと鋳型で作られています!
 
鋳型に流し込んで作られているので空洞はなく中まで詰まっています。
耐久性バツグンなので、
このように丸みを帯びたデザインにできるのです。
洗練されたデザインで、どこかモダンな印象が感じられますね。
 
 
SOLID金沢の展示はこのふたつですが、
富山のお店にはまだまだございます!


スチール脚ひとつとっても選択肢が豊富で奥が深いですね。。
気になる方は是非!お立ち寄りください(^O^)/
 
 
それでは本日はこのへんで、また来週です!
 
 
 




 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			













 
				




