ミヤモト家具の舞台で、2番手として
みなさま、こんばんは!
SOLID(ソリッド)富山の酒井です!
本日は社内の話です!
今月から初めて、
全部署2番手による課題解決会議に参加しました!
集まったのは、
受発注センター 大山副センター長、
レンタル事業部 石井さん、
SOLID金沢 木下副店長、
RENSEY金澤 黒坂さん、
総勢5名で実行いたしました!
参加してみて、
めちゃめちゃ身になる時間でした!
部署は違えど、
上司、部下の間の役割りである同じ2番手の立場だからこそ、
悩みを共有し、各々の手札を出し合い、解決策を導く。
誰一人受け身の人がおらず、皆でディスカッションでき、
来月のアクションができそうです!
これまでにも、
別の機会で2番手で集まる会はちょこちょこありましたが、
改めて会議という場を設けて、同じ目的に向かって
同じ考え方・価値観でコミュニケーションをとることが
会社承認として取り組める環境が有難いと思いました!
また、何でも、個人の概念で決めつけ、
行動に移す事を躊躇してしまう
そんな中、
2番手課題解決会議や、新しい取り組みに
いざ参加して、感じることは参加前と後では、得られるものがあります。
ただ、会議の場をつくるのは、出来そうですが、
ここまで皆が前向きに参加できるのは、当たり前ではなく、
皆がミヤモト家具の舞台で、
お客様・仲間の喜び、会社をより良くするために、
常に、自らがこれからどうするかを
前向きに考えているからこそ、上手く行っているのだと思います。
ミヤモト家具だからこそ、こんなにも皆が前向きに取り組めるのだと思います!
改めて、一人一人が欠かせない、情熱のある社員・社長がいる情熱のある会社であると思いました。

やりがいを感じさせていただいている、
お客様・仲間・社長に感謝し、来月も考動していきます!
SOLID(ソリッド)富山 酒井






























